ページトップへ
このページの本文へ移動

活動風景(プログラム・特別企画・園外活動など)

2021/10/23

黒豆を栽培しよう④ 枝豆収穫

 

プリプリに太ったサヤをもぎ取りました。今年は害虫が多かったですが、まずまずの収穫量となりました。

2021/10/17

草木で染めよう~コチニール~

 

コチニールとは、カイガラムシのことです。銅、スズ、アルミ、鉄の媒染で、赤~紫~グレー系

に染まりました。素材によって微妙に色が変化し、楽しめました。

2021/10/12

秋の花と実を楽しもう

 

アケビやサルナシなどの木の実、トリカブトなどの美しい花が見られました。

2021/10/09

初めての草木染め

 

スギ(赤茶)、コブナグサ(黄)で染めました。草木染めの楽しさを体験しました。

2021/09/17

草木で染めよう~クルミ~

 

枝葉を細かく切って煮出します。          持参の布によって染まり方が違っています。

2021/09/12

囲炉裏テーブルを作ろう

  

  

アウトドアで活躍しそうな囲炉裏テーブル。身近な材料を工夫して作りました。

皆さんで簡単BBQを楽しんでください。

2021/08/29

みつろうでロウソクとキッチンラップを作ろう

 

 ロウソクは、「溶かしたみつろうを芯につけて乾かす」を繰り返し、太くしていきます。

 キッチンラップは、布にみつろうを塗り、アイロンで伸ばしました。

2021/08/28

そば道場シリーズ①種まき

 

畝にクワで溝を掘って種を蒔き、水やりをしました。1か月後に花が咲き、さらにその1か月後に収穫(刈り取り)します。

2021/08/21

黒豆を栽培しよう③

 

台風に備えて杭を打ってヒモを張りました。追肥もしました。花は今が盛りで、たくさん咲いています。

2021/08/20

藍の生葉で染めよう

 

園内で育てた藍の葉でシルクストールを染めました。爽やかなジャパンブルーに染まりました。