
活動風景(プログラム・特別企画・園外活動など)
2025/11/02
そば道場②刈り取り
.jpg)
種まきから約2か月で実りました。台風の影響もなく、まずまずの収穫でした。
2025/10/25
黒豆栽培~枝豆収穫~
.jpg)
6月に植えた黒豆を半分枝豆で収穫しました。ぷっくりとして美味しそうです。
2025/10/18
草木で染めよう~栗のイガ~
アルミ媒染で色を活着させました。 布によって色の付き方がさまざまです。
2025/10/13
秋の花と実を楽しもう

トリカブトの花が咲いていました。 アケビの実を食べました。
2025/09/21
おはぎを作ろう

お彼岸にちなんでのおはぎ作りです。小豆を時間をかけてじっくり炊きました。
2025/08/29
藍の生葉染め

当日の早朝に刈り取った生葉でシルクストールを染めました。
2025/07/12
ダリアと野草のアレンジメント

園内の野草(ヒメジョオン、ヒカゲノカズラ、キブシ、マツカゼソウ、コシダなど)と色どり豊かなダリアをアレンジしました。
2025/06/28
梅みそと梅ジュースをつくろう
.jpg)
園内で採れた無農薬の梅を冷凍しておいて使用しました。夏の健康増進によさそうです。
2025/06/20
草木で染めよう~クズ~
黄緑色系にきれいに染まりました。布の素材によって色合いが違っていておもしろいです。
2025/06/14
ちまきを作ろう

蒸した米粉を杵臼でついて団子を作りました。 ササの葉の新葉で団子を包む、京都で古来より続く作り方です。