園内の動物・植物
園内の動物 ~ ささやまの森公園に暮らす動物たち
野鳥
昆虫
その他
園内の植物 ~ ささやまの森公園で見られる植物
野草
園内では美しい水と森に育まれた野草が、四季折々の表情を見せてくれます。
青字 兵庫県レッドデータブック記載種
![]() セツブンソウ(節分草)Cランク キンポウゲ科 花期:2~3月 |
![]() フキ(蕗) キク科 花期:3~5月 |
![]() シハイスミレ(紫背菫) スミレ科 花期:3~5月 |
![]() シュンラン(春蘭) ラン科 花期:3~4月 |
![]() イワボタン(岩牡丹) ユキノシタ科 花期:3~4月 |
![]() ショウジョウバカマ(猩々袴) ユリ科 花期:3~8月 |
![]() コミヤマスミレ(小深山菫)Cランク スミレ科 花期:4~5月 |
![]() ヒゴスミレ(肥後菫) スミレ科 花期:4~5月 |
![]() ヤマエンゴサク(山延胡策) ケシ科 花期:4~5月 |
![]() イチリンソウ(一輪草) キンポウゲ科 花期:4~5月 |
![]() フデリンドウ(筆竜胆) リンドウ科 花期:4~5月 |
|
![]() マムシグサ(蝮草) サトイモ科 花期:4~6月 |
![]() キシダマムシグサ(岸田蝮草) サトイモ科 花期:4~5月 |
![]() ネコノメソウ(猫の目草) ユキノシタ科 花期:4~5月 |
![]() キンラン(金蘭)Cランク ラン科 花期:4~6月 |
||
![]() ギンリョウソウ(銀竜草) イチヤクソウ科 花期:4~8月 |
![]() ユキノシタ(雪の下) ユキノシタ科 花期:5~6月 |
![]() ツチアケビ(土木通) ラン科 花期:6~7月 |
![]() クモラン(蜘蛛蘭)Bランク ラン科 花期:6~7月 |
![]() ホタルブクロ(火垂る袋) キキョウ科 花期:6~7月 |
![]() オカトラノオ(丘虎の尾) サクラソウ科 花期:6~7月 |
![]() ミゾホオズキ(溝酸漿) ゴマノハグサ科 花期:6~8月 |
![]() チャルメルソウ(哨吶草) ユキノシタ科 花期:4~5月 |
![]() クサアジサイ(草紫陽花) ユキノシタ科 花期:7~10月 |
![]() ヤブレカサ(破れ傘) キク科 花期:7~10月 |
![]() キキョウ(桔梗) キキョウ科 花期:7~9月 |
![]() カエデドコロ(楓野老) ヤマノイモ科 花期:7~10月 |
![]() ボタンヅル(牡丹蔓) キンポウゲ科 花期:8~9月 |
![]() センニンソウ(仙人草) キンポウゲ科 花期:8~9月 |
|
![]() キタヤマブシ(北山附子) キンポウゲ科 花期:8~9月 |
||
![]() ツリフネソウ(釣船草) ツリフネソウ科 花期:8~10月 |
![]() ヤマジノホトトギス(山路の杜鵑草) ユリ科 花期:8~10月 |
樹木
園内の大部分は自然林のアカマツ、雑木で、四季折々の美しい表情を見せてくれます。
![]() ヤブツバキ(藪椿) ツバキ科 花期:2~4月 |
![]() ウメ(梅) バラ科 花期:2~4月 |
![]() カマツカ(鎌柄) バラ科 花期:2~4月 |
![]() ソメイヨシノ(染井吉野) バラ科 花期:4月 |
![]() クロモジ(黒文字) クスノキ科 花期:3~4月 |
![]() キブシ(木五倍子) キブシ科 花期:3~4月 |
![]() アセビ(馬酔木) ツツジ科 花期:3~5月 |
![]() タムシバ(噛柴) モクレン科 花期:4~5月 |
![]() アケビ(木通) アケビ科 花期:4~5月 |
![]() コバノミツバツツジ(小葉の三葉躑躅) ツツジ科 花期:4~5月 |
![]() モチツツジ(餅躑躅) ツツジ科 花期:4~6月 |
![]() ヤマツツジ(山躑躅) ツツジ科 花期:4~6月 |
![]() ジャケツイバラ(蛇結茨) マメ科 花期:4~6月 |
![]() タニウツギ(谷空木) スイカズラ科 花期:5~7月 |
|
![]() ホオノキ(朴の木) モクレン科 花期:5~6月 |
![]() エゴノキ エゴノキ科 花期:5~6月 |
![]() ウツギ(空木) ユキノシタ科 花期:6~7月 |
![]() オオバアサガラ(大葉麻殻) エゴノキ科 花期:6月 |
![]() コアジサイ(小紫陽花) ユキノシタ科 花期:6月 |
![]() ネムノキ(合歓の木) マメ科 花期:6~7月 |
![]() ヤマボウシ(山法師) ミズキ科 花期:6~7月 |
![]() ナツツバキ(夏椿) ツバキ科 花期:6~7月 |
|
![]() コバノガマズミ スイカズラ科 花期:4~5月 実期:9~10月 |
![]() ソヨゴ(冬青)の実 モチノキ科 花期:6~7月 実期:10~11月 |
![]() ナツハゼ (夏黄櫨)の実 ツツジ科 花期:5~6月 実期:8~10月 |
![]() クサギ (臭木)の実 クマツヅラ科 花期:8~9月 実期:10~11月 |
シダ
園内で見られるシダを紹介します。一見地味ですが色々な形があり味わい深いものです。
![]() ヒカゲノカズラ ヒカゲノカズラ科 |
![]() コウヤコケシノブ コケシノブ科 |
![]() ノキシノブ ウラボシ科 |
![]() ウラジロ ウラジロ科 |
![]() コシダ ウラジロ科 |
![]() スギナ トクサ科 |
![]() ヒノキゴケ ヒノキゴケ科 |
![]() ゼンマイ ゼンマイ科 |