活動スタッフへの連絡
2021/03/25
4月の予定
★新プログラム企画会議の日程
2021年7月―9月のプログラムの班会議を下記のとおり行います。
それぞれの班員の方は、ご出席ください。
・里山体験班:4月11日(日)10:00~
・里山伝承班:4月11日(日)10:00~
・里山復元班:4月17日(土)10:00~
・自然学習班:4月24日(土)11:30~
・レクリエーション班:4月17日(土)10:00~
※会議では換気に十分留意しクラスターの発生防止に努めます。
スタッフの皆様におかれましてもマスク等の準備をお願いします。
★草木染め同好会・・・4月21日(水)10:00~15:00
★自然再発見の会・・・4月6日(火)・4月20日(火)10:00~12:00
★マツタケ施業・・・4月15日(木)10:00~12:00
◇◇◇◇◇◇◇4月プログラム◇◇◇◇◇◇◇
★16日(金)草木で染めよう~藍~①
★16日(金)草木で染めよう~藍~②
★17日(土)稲作体験(全4回) 第1回 隠し田を耕そう
★24日(土)バードウオッチング
★24日(土)特別企画 「里山ワークショップ」 ウッドバーニング、テラリウム、木工クラフト、
葉脈しおり、草木染め
★25日(日)特別企画 「里山ワークショップ」 ウッドバーニング、コケ玉作り、木工クラフト、
葉脈しおり、草木染め
2021/02/25
里山ワークショップについて
「春の里山まつり」は本年も新型コロナウイルスのため中止させていただきます。
その代わりに、「里山ワークショップ」と銘打ち、食べ物販売を中止し体験イベントを中心とした行事とします。
日時:4月24日(土)・25日(日)、5月2日(日)
詳細は通信と同封しておりました別紙をご覧ください。
2021/02/25
令和3年度活動スタッフ総会について
ささやまの森公園は令和3年7月21日で満19年を迎えます。
20周年記念日までの1年間をアニバーサリーイヤーとし、様々な取り組みを行っていきたいと考えています。
令和3年度総会は記念日に合わせ、7月18日(日)に開催します。
開園以降、年月の経過とともに、継承すべき事、変わらなければならない事など将来に向けたささやまの森公園を皆様のお力で創り続けて頂きたく、多くの皆様にご出席をお願いいたします。
2021/02/25
あらし班員募集
今年も、あらし班の班員を募集します。
あらし班の作業としては畝たて・作物の栽培から収穫・圃場管理(畦草刈り・草引き)など。
畑仕事に興味があり、班員同士で栽培・収穫の喜びを分かち合おうと思われる方は事務局までお申し込みください。
2021/02/25
マツタケ施業班からの連絡
4月15日(木)
時間は10:00~12:00です。
参加される場合は必ず事務局までご連絡下さい。
2021/02/25
自然再発見の会からの連絡
4月6日(火)・4月20日(火)
時間は10:00~12:00です。
スタッフの谷口 次男さんを中心に主に植物観察を楽しんでいます。
どなたでも、お気軽にご参加ください。
参加される場合は必ず事務局までご連絡下さい。
2021/02/25
草木染め同好会からの連絡
4月21日(水)
時間は10:00~15:00です。
スタッフの竹内 美由紀さんを中心に草木染めを楽しんでいます。
どなたでも、お気軽にご参加ください。
参加される場合は必ず事務局までご連絡下さい。
2021/02/20
飲み物の販売について
事務所にて飲み物の販売を始めました♪♪
冷たいジュースやお茶!温かいカフェラテもあります(бωб)
スポーツドリンクのアクエリアスも入荷しました☺
価格も良心的(^O^)是非ご利用ください。