プログラム風景
2023/04/14
草木で染めよう~桃の木~
赤茶色系に染まりました。絞り模様で個性的に仕上がりました。
2023/03/18
草木で染めよう~ネコヤナギ~
ネコヤナギの枝を細かく切って煮出しました。 赤色系に染まりました。
2023/03/11
早春の生きもの探し
越冬から目覚めた、テングチヨウ、ルリタテハや、ヒキガエルの卵などが見られました。
2023/02/18
黒豆のお味噌を作ろう
地元産の黒豆を軟らかく煮て、米麹、塩を混ぜ、ミンチ機にかけました。1人3キロ持ち帰りました。
2023/02/12
冬の生きもの探し
クサギカメムシ 種類ごとにビニール袋に入れて名前を調べました。
2023/01/17
こんにゃくを作ろう
柚子入り、山の芋入りも作りました。 最後に大鍋で茹でて完成です。
2022/12/18
しめ縄を作ろう
年末恒例のプログラムです。メガネ型を作りました。
2022/12/17
そば道場シリーズ④そば打ち
8月の種植えから始まったシリーズもいよいよ最終です。自分でうったそばの味は格別でした。
2022/12/11
黒豆豆腐を作ろう
今年できたての黒豆を使って豆腐とおからドーナツを作りました。
2022/12/10
黒豆栽培~黒豆収穫~
黒豆栽培の最終日です。さやの中では豆が丸く、黒くなっていました。