8月プログラムのご案内
お申し込みの受付は7月1日(火)9:00からです
アマゴのつかみ取りをしよう
◇日 時 8月10日(日)10:00~14:00
※小雨決行
◇内 容 渓流を楽しみながらアマゴをつかみ取り、焼いて食べます。お1人様2匹。
◇対 象 小学生以上の親子
◇定 員 20名
◇参加費 1,000円/人
◇持ち物 弁当・飲み物・帽子・軍手・着替えなど。
水辺の生きものを探そう
◇日 時 8月10日(日)13:00~15:30
※雨天中止
◇内 容 ペットボトルで、魚をとるワナを作ります。その後、川で生き物を採集します。
◇対 象 小学生~大人
◇定 員 15名
◇参加費 300円
◇持ち物 飲み物・空きペットボトル(2ℓ)1本・タオル・濡れてもよい靴・着替え・帽子・あればタモ網・上履(スリッパ等)など。
里山伝承(全5回) ~黒豆を栽培しよう~ 第3回 除草
◇日 時 8月9日(土)9:30~12:00
※小雨決行
◇内 容 除草などをします。
◇対 象 第1回に申込みされた方に限ります。
◇持ち物 飲み物・長靴・軍手・帽子など。
そば道場シリーズ(全4回) 第1回 ~種まき~
ソバを種から育てて、最終的にソバ打ちをします。
◇日 時 8月23日(土)9:30~12:00
※雨天決行
◇内 容 第1回は種まきをします。
第2回は11月2日(日)に刈取り。
第3回は11月29日(土)に脱穀。
第4回は12月13日(土)にソバ打ち。
4回とも参加可能な方募集。
◇対 象 大人
◇定 員 8名
◇参加費 2,500円
◇持ち物 飲み物・軍手・タオル・雨具・長靴など。
※畑仕事のできる服装でお越しください。
親子で薪割り体験 ~最後の夏休みを楽しもう~
◇日 時 8月24日(日)15:00~19:30
◇内 容 親子で薪割りと柴づくり体験をします。作った薪でお湯を沸かしカップ麺などを食べます。
火を囲んで森のとばりを楽しみます。
◇対 象 小学生以上の親子
◇定 員 10組
◇参加費 1,000円/組
◇持ち物 お好みのカップ麺など・飲み物・軍手・虫刺され時の薬など。
※作業ができる服装でお越しください。
※気温も下がりますので長ズボン・長袖シャツ・長靴などをご準備ください。
草木で染めよう ~藍の生葉~
◇日 時 8月29日(金)
パート①10:00~12:00
パート②13:00~15:00
◇内 容 藍の生葉でシルクストールを染めます。
◇対 象 小学生~大人
◇定 員 各8名
◇参加費 2,500円
◇持ち物 飲み物・エプロン・ゴム手袋・上履(スリッパ等)など。