6月プログラムのご案内
モリアオガエルとホタルを観よう
◇日 時 6月11) 18:30~21:00定員いっぱいになりました
※小雨決行
◇内 容 モリアオガエルの産卵とゲンジボタルを観察します。
◇対 象 どなたでも
◇定 員 15名
◇参加費 100円
◇持ち物 飲み物・懐中電灯・雨具・長靴・長ソデ・長ズボン・上履(スリッパ等)など。
※歩きやすい服装でお越しください。
※小さなお子様には必ず大人が同伴してください。
ちまきを作ろう
◇日 時 6月12日(日) 10:00~14:00定員いっぱいになりました
◇内 容 米粉と砂糖で団子を作り、チマキザサの新葉で包みます。
◇対 象 小学生~大人
◇定 員 10名
◇参加費 300円
◇持ち物 弁当・飲み物・エプロン・三角巾・上履(スリッパ等)など。
ツリーイング ~木登り体験~
※雨天中止
◇日 時 ①6月12日(日) ①10:00~12:00 定員いっぱいになりました
②13:00~15:00
◇内 容 ロープを使って木に登ります。
◇対 象 小学3年生以上親子(子どものみの参加も可)
◇定 員 各7名 大人(中学生以上)は3名まで
◇参加費 1,500円
◇持ち物 いぼ付き軍手・飲み物など。
※運動のできる服装(長ソデ、長ズボン)、必ず運動靴でお越しください。
※当日、大人の方には道具の関係により、お断りする場合があります。ご了承ください。。
草木で染めよう ~クズ~
◇日 時 ①6月17日(金) 10:00~14:00定員いっぱいになりました
②6月18日(土) 10:00~14:00定員いっぱいになりました
◇内 容 クズの葉を煮出して黄緑色系に染めます。
◇対 象 大人
◇定 員 各8名
◇参加費 500円
◇持ち物 弁当・飲み物・エプロン・ゴム手袋・天然素材の布(Tシャツ1枚分の大きさまで)・上履(スリッパ等)など。
ベンチを作ろう
◇日 時 6月19日(日) 10:00~15:00定員いっぱいになりました
◇内 容 間伐材を製材した板などを使って、オリジナルベンチ(長さ約120cm・高さ約40cm)を作ります。
◇対 象 大人
◇定 員 10名
◇参加費 2,000円
◇持ち物 弁当・飲み物・軍手・鉛筆・あればメジャーなど。
※作業ができる服装でお越しください。
森にすむカエルを見つけよう
◇日 時 6月25日(土) 13:00~15:00
※小雨決行
◇内 容 モリアオガエルやタゴガエルなどを観察します。定員いっぱいになりました
◇対 象 どなたでも
◇定 員 15名
◇参加費 100円
◇持ち物 飲み物・雨具・長靴・長ソデ・長ズボン・上履(スリッパ等)など。
※歩きやすい服装でお越しください。
里山伝承(全5回)~黒豆を栽培しよう~第1回 苗の定植
◇日 時 6月25日(土) 9:30~12:00
※小雨決行
◇内 容 丹波の黒豆を育てて枝豆や黒豆を収穫します。
第1回は黒豆の苗を定植します。
第2回:7月16日(土)土寄せ、
第3回:8月20日(土)草引きなど、
第4回:10月22日(土)枝豆収穫、
第5回:12月10日(土)黒豆収穫
◇対 象 大人/5回とも参加可能な方
◇定 員 15名
◇参加費 3,000円
◇持ち物 飲み物・長靴・軍手など。
※作業ができる服装でお越しください。
布ぞうりを作ろう
◇日 時 6月26日(日) 10:00~15:00
◇内 容 いらないTシャツを使ってぞうりを作ります。
◇対 象 大人
◇定 員 10名
◇参加費 500円
◇持ち物 弁当・飲み物・不用なTシャツ3枚・あれば布切ハサミ・上履(スリッパ等)など。